心と香りに触れるアロマセラピーラジオ「DEEP MIND TOUCH」第4回目がアップとなりました😊
今回は、 専門性の捉え方のお話から始まり、文字や言葉のコミュニケーションによっておこる私たちの心の動きに関してお話してみました。日々私たちは携帯のメッセージやパソコンのメールに書かれてる文字に一喜一憂し、時には傷ついたり、それによって疲れてしまうことも・・・。そんな私たちだからこそ、是非違った視点でこの課題を客観的に文字として読んでみることもおすすめです。
お話に関する記事はこちら
そして、今回のオススメの精油はMarjoram(マージョラム/学名:Origanum majorana)です。
https://www.artq.jp/search/details.html?bicg=2001M000200
この精油は私たちの「バランス」をサポートしてくれる大切な精油でもあり、月経(生理)不順や月経痛、心身の疲労へのケア、そして妊産婦さんにも幅色く活用でき、呼吸器系のサポートにも活躍する精油です。
香りは、グリーンで甘い特徴的な香りとなるため、好き嫌いがはっきりと別れる精油ですが、この香りを心地よく感じる場合には、心身に沿った香りでもあるので、ぜひおススメしたいと思います。また、もちろんブレンドして活用することもオススメです。私自身は、必ず精油を活用する際にアイテムの選択肢となっている精油で、長年各国で愛されているこのマージョラム精油が大好きです。
香りのバランスは、最終滴に他のどのような精油と混ぜるか?でも違ってくるため、しっかりと自分の鼻で確かめる(文字だけではなく)ことが大切です。
他のマージョラム精油と相性の良い精油として、Limeライム、Bergamotベルガモット, Orange sweetオレンジ、Petitgrainペティグレン、Spearmintスペアミント、 Eucalyptus radiataユーカリラディアータ、Ylang Ylangイランイラン、German chaomomileジャーマンカモミール、Rose ottoローズ、Patchouliパチューリなどがあります😊
「ゆっくりと深呼吸して香りを感じること」
ぜひみなさんのアイテムに加えて見てくださいね!
定期的にアロマセラピー講座、アロマセラピーを考える共有の場として、ライブ&録画(ライブで参加できなくても同月内で録画で確認できます)で現在オンラインサロンを開講中です🏫
ご興味がある方はぜひこちらから
https://www.artq.institute/onl
その他アロマセラピースクール、アロマセラピー資格、学校やブランドサイトこちらです😊
ARTQ ORGANICSブランドサイト
http://www.aromatiqueorganics.
ARTQ ORGANICSオンラインストア
https://www.artq.jp/index.htm